千葉県松戸市稔台1-15-19 シャルム川上101
営業時間 | 10:00~21:00 日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 京成松戸線 みのり台駅から徒歩5分 駐車場1台あり |
---|
令和4年3月28日(月)午後3時より千葉県感染拡大防止対策協力金(第17弾)の申請受付が始まります。特設サイトが3月22日(火)午後1時より公開されました。
協力金の支給は審査完了後、4月上旬より順次(○曜・○曜に)支給予定。
千葉県感染拡大防止対策協力金(第17弾)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
令和4年3月7日(月)から(遅くとも3月11日(金)までに協力を開始し)3月21日(祝・月)までの期間、千葉県内全域にまん延防止等重点措置が適用されることとなり、営業時間短縮等の要請に応じた千葉県全域の飲食店を対象とした事業者への協力金です。
協力金は、要請に御協力いただいた「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」及び
「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」に対し支給されます。
申請締切は5/12(木)
第17弾 公式特設サイト
第17弾 申請要領PDF
「認証店」「確認店」「認証店、確認店以外の店舗」に関する説明
◆令和4年3月7日(月)から(遅くとも3月11日(金)までに協力を開始し)3月21日(祝・月)までの期間、県からの要請に応じた
「確認店」(千葉県飲食店感染防止基本対策確認店)
「認証店」(千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店)
◆21時から翌朝5時まで営業自粛
◆同一グループ・同一テーブルへの入店案内は、原則4人以内とする
(ただし、乳幼児、介助者などやむを得ない場合を除く)。
同一グループ・同一テーブルは原則4人以内である旨を店舗入口及び店内に掲示し、利用者に周知する
※ワクチン接種済証等やPCR等検査の陰性の結果通知等の提示による人数制限の緩和(ワクチン・検査パッケージの制度)は実施しません。
◆以下の感染防止対策を全て実施している認証店又は確認店であること
・換気の徹底
・アクリル板等の設置(座席の間隔の確保)
・手指消毒の徹底
・食事中以外のマスク着用の推奨(※不織布マスクを推奨)
◆令和3年10月25日以降、営業実態があること(全て休業するなど、営業実態がないと判断される場合は対象外とする)。
※認証店又は確認店になっていない場合でも、3月11日までに認証店又は確認店となった場合は、その日から支給対象となりますので、感染防止対策を講じたうえで、県の認証又は確認を受けるようにしてください。
県からの要請に対し、令和4年3月7日(遅くとも3月11日)から令和4年3月21日までの全期間にわたって協力したこと。
協力期間を通して、県が要請する感染拡大防止対策を全て実施したこと。
・オンライン申請の場合、協力金(第15弾)を申請し、今回申請時点で変更が無い場合は、添付不要の書類もございます
・開店1年未満の店舗等については、売上高の計算方法の特例があります
・過去(第1弾~第14弾)にマイページ登録された方も、第15弾から改めてマイページ登録が必要となります。また郵送申請についても、これまで省略していた添付書類を、改めて添付していただく必要があります。
オンラインの場合:
令和4年3月28日(月)午後3時~令和4年5月12日(木)23時59分までに送信を完了してください。
オンライン申請の場合、第15弾から再度マイページ登録が必須となっています。
マイページ登録がまだの方はこちら
すでに第15弾で登録済の方は、改めて登録いただく必要はありませんが、登録内容に変更がないか御確認ください。
郵送の場合:
令和4年3月28日(月)~令和4年5月12日(木)までに申請書類を以下の宛先に郵送してください。郵送にあたっては、簡易書留など郵送物の追跡ができる方法で郵送ください。
(令和4年5月12日(木)の消印有効)
【宛先】〒260-8799
日本郵便株式会社 千葉中央郵便局留め
千葉県感染拡大防止対策協力金(第17弾)事務局宛て
※切手を貼付の上、裏面に差出人の住所及び氏名を必ずご記載ください。
※必ず、郵送にて提出してください。直接のお持ち込みはご遠慮ください。
※書類の散逸を防ぐため、提出書類はすべてA4サイズとするか、A4用紙に貼付してください。
※申請書類は信書扱いですのでメール便等では送付できません。
※専用の郵便番号を使用しており、不着を防ぐため日本郵便で送付してください。
申請書類は以下の特設サイトからダウンロード出来ます。
https://chiba-inshokukyouryokukin.com/season17/application/
また、冊子で入手したい場合、以下のPDFファイルに記載の場所でも申請書を
ご用意してあります。
<千葉県感染拡大防止対策協力金(第17弾) 申請書類入手場所>
① 県庁(本庁舎 14 階)
② 県税事務所(県内16箇所)
③ 地域振興事務所(葛南)
④ 県内市(区)役所、町役場、村役場(県内60箇所)
⑤ 県内商工会・商工会議所(県内62箇所)
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター
電話 0570-783939
受付時間 午前9時から午後6時まで(土・日・祝日含む)
(引用元:千葉県感染拡大防止対策協力金特設サイト)
・自分で申請するのは面倒くさい。
・申請要領を見ても何をどうしたらいいのかよくわからない
などといった事業者の方へ向けて当事務所でも申請代行サポートをしております!
千葉県感染拡大防止対策協力金 (第17弾)申請代行サポート | 30,000円(税込) |
---|
お問い合わせ・ご相談は、お電話またはお問い合わせフォームにて受付しております。まずはお気軽にご連絡ください。
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|